SSブログ
テーブルコーディネート ブログトップ
前の10件 | 次の10件

オリジナルカレンダー [テーブルコーディネート]

今日は午後から、以前お世話になったパソコン教室へ。
目的は、自分のカレンダーを作るため。
今までレッスンで撮り溜めた写真で、独自のカレンダーを作るのです。
残念なのが、デジカメで撮った写真を、すべてプリントしたあと、消していたこと。
仕方なく写真をスキャナーで取り込むしかなかったのです。
ですから画像がちょっと不鮮明。。。
まるで紗がかかたようです。

約3時間かけて、縦型と横型のカレンダーを仕上げました。
色々細かい点を気にしたら、不満足な出来なのですが、
まあ、最初はこんなものかと。。。
いかがでしょう?
今月のレッスンの時に、ご覧入れましょう!!
お気に召したら、お分けいたしますので。。。。。。

   DSCF4869.JPG

         DSCF4873.JPG

   DSCF4871.JPG




テーブル七変化!? [テーブルコーディネート]

今日は、横浜のMちゃんと〇春ちゃんとの3人でのおうちディナー。
最初の予定では、チーズフォンデューでも・・・・という話だったので、
『洋風のテーブルコーディネート』にしよう!と、
赤のクロスに、白いお皿、グレイのプレースプレートとナプキンをチョイス、
ちょっとシックで大人の雰囲気にしてみました。
そしてちょっと可愛らしさ出すために、
ナプキンは蛇腹に折って、手作りナプキンリングで華やか[ぴかぴか(新しい)]に演出。
『これでよし!!』って思っていた矢先、
成田から〇春ちゃんが『鍋が食べたい!』とのメール。
!!!!?????
Mちゃんと、じゃあチーズフォンデューは前菜にして。。。。
あとは鍋用に変えればいいじゃん!と[ひらめき]

まずは、シックなテーブルでの前菜タイム!?
で、〇春ちゃんジョイン後、あっという間に鍋使用。。。。。
このテーブルの変化。。。。
ご覧ください!!

  DSCF4856.JPG
  
  DSCF4858.JPG

  DSCF4859.JPG
   

 

ハロウィーンのテーブルコーディネート [テーブルコーディネート]

今日で、今月のテーブルレッスンは終わり。
もちろんテーマは“ハロウィーン”。

ハロウィーンという行事は、つい最近まであまり市民権?がありませんでした。
外国の行事で、日本人にはなじみがなく、いったい何?っていう人が多いのでは。。。。
それがこの2,3年、すっかりおなじみになり、誰もが知ることになったようですね。

それに代表色が黒とオレンジと強烈!!
街中のディスプレイが黒とオレンジで、魔女だの、お化けだの日本人にはちょっと違和感が・・・
テーブルコーディネートも洋風にするのが多いようです。


今年のレッスンは、意表をついて、和のコーディネートに挑戦しました。
黒のテーブルクロスに、黒の八角形の折敷、市松模様のお重にお椀。。。。
そしてアクセントにオレンジの箸置きや箸、黄色のナプキンで。
ハロウィーンらしいオブジェは使わずに、色でハロウィーンを表してみました。

   DSCF4765.JPG

            DSCF4766.JPG

今回のレッスンでは、このkaze-styleの市松模様のお重を使って、
『もっと気軽にお重を使いましょう!!』と、お重の普段使いをご紹介しました。
スタイリッシュの物ほど自由な発想で楽しいコーディネートができます。
そしてグレイの箸袋は、リボンで作りました。
アメリカ製のカボチャのボタンをアクセントにして。。。。。。

   DSCF4667.JPG





ハロウィーンレッスン [テーブルコーディネート]

今月のテーブルレッスンのテーマはハロウィーン。
ハロウィーンは古代ケルトが起源で、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す祭りです。
今は子供達も楽しむ仮装祭りといった行事になってしまいましたが。。。。。

今日もハロウィーンを楽しむおもてなしのヒントを紹介し、
生徒さんそれぞれハロウィーンのテーブルを作っていただきました。
いつも生徒さんのテーブルコーディネートから、色々刺激を受けています。
人それぞれ発想がユニークで、いつも楽しい[るんるん]ひと時です。

       DSCF4758.JPG

そして今日もまた、素敵なプレゼント[プレゼント]をいただきました。
『育てるたまご』・・・・
たまごの上をそっと割ると、その中に土、肥料、種が入っています。
たまごを日当たりのよいところに置き、お水を切らさないようにすれば、発芽するようです。
楽しみ~!!
赤いペチュニア[かわいい]が咲いたら、ご報告しますね。。。。。。。

       DSCF4764.JPG


ハロウィーンのレッスン初日 [テーブルコーディネート]

今日は今月のレッスン初日。
もちろんテーマは『ハロウィーン』です。
ハロウィーンカラーといえば、誰でもすぐに“黒とオレンジ”と答えることができるほど、今ではポピュラーになりました。
今日も生徒さんたちが、それぞれハロウィーンをイメージして素敵なテーブルをコーディネートしてくださいました。

今年のレッスンでは、ハロウィーンを和食のテーブルに・・・・・
ということを提案します。
黒とオレンジは和食のテーブルには、ちょっときつ過ぎますよね。
でも、カラーの配分をすれば、落ち着いた素敵なテーブルが出来上がります。
レッスン後、夕食には私もちょっとハロウィーンを意識したコーディネートをしてみました。
オレンジ色をちょっとくすませて。。。。。。。。

    DSCF4711.JPG

             DSCF4713.JPG

  

おうちで中華 [テーブルコーディネート]

今日は、久しぶりの秋晴れ[晴れ]で爽やかな日でした。
暑寒くもなく・・・・大好きな季節です。

今日の夕食は、まったく用意する時間がなく。。。。
どうしよう????と、思っていたら
『崋山(うちの近くの中華料理屋)で、色々買って行くから、何も用意しなくていいよ』と、嬉しい電話[電話]
そうは言っても、テーブルだけは準備しなくちゃ。
簡単にシノワズリー風にコーディネートをして、お料理が到着するのを待ちました。
なんて楽チン!!!!!

黒のテーブルクロスに、シノワズリーテイストのランナー。
シルバーの折敷には、白いスクエアーのお皿に、ヘレンドの取り皿を重ねました。
アクセントに、オレンジのナプキンをちょっとスタイリッシュに。。。。。。

DSCF4677.JPG 

            DSCF4678.JPG

さ~て、お料理が到着。
少しずつ9種のお料理が並びました。
お店で頼むと一皿の量が多くて、こんなにいろんな種類が食べれません。
お惣菜を少しずつ買ってくれば、二人でも一杯楽しめます。
おうちで中華。。。。。いいものです。

           DSCF4681.JPG

            


やっと出番が!一目ぼれ折敷。 [テーブルコーディネート]

イタリアの“TAITU”という食器ブランドをご存知ですか?
イタリアらしい原色を使い、個性的な食器を多く扱っています。
そのショップが名古屋にあり、たまたまセールの時に訪れたことがありました。
そのとき手に入れた黒の折敷?らしきもの。
一寸大きめで、真ん中にゴールドのひし形の模様がある和テイストの素敵な折敷です。
買い求めたのはいいのですが、なかなか出番がないままに。。。。。

  DSCF4676.JPG

今日は、少し気張って・・・・・
いつものようにお料理は簡単なのですが、この折敷にはそれなりのものが似合うようです。
ロイヤルコペンハーゲンのお皿にバカラのグラス等で前菜を盛り付けました。
そしてゼブラ柄の高台杯には湯葉のお刺身を。
以前うかい亭でいただいた前菜のようなイメージにコーディネート。

DSCF4670.JPG

           DSCF4672.JPG

やはり折敷を使うと、格が上がるようですね。
簡単なものでも、一寸料亭のよう。。。。
自画自賛です(お恥ずかしいけれど)

リボンでナプキンリング [テーブルコーディネート]

来月の1日、大阪で『クリスマステーブル[クリスマス]のリボン使い』というテーマでレッスンをすることになりました。
すでにテーブルの教室を開いている先生方を前にレッスンするのですから、一寸緊張します。
それには、やはり私の得意分野?で勝負するのが一番かな。


色とりどりで綺麗なリボン[リボン]を、
テーブルコーディネートでうまく使えると嬉しくなります。
特に使いやすいのはナプキンにリング。
素敵なリボンをシンプルに結んでナプキンリング代わりにするのも、もちろん素敵なんですが。。。。
でもそれじゃあ、芸がなさ過ぎますよね。
この一ヶ月間で、色々試行錯誤して、素敵なレッスン[ぴかぴか(新しい)]にしたいものです。

今日は、試作品を3点作って見ました。
私の生徒さんならもうお分かりですよね、まずはラップの芯で作るナプキンリング。
白いリボンで芯を包み、シルバーの天使をつけてみました。

   DSCF4665.JPG

二つ目は、細いワイヤーに真珠の玉を通し、水色のリボンを結んだだけのもの。
ロマンチックなリングに仕上がったような。。。。

   DSCF4663.JPG

最後は、これも細いワイヤーを輪にし、水色のオーガンジーのリボンで
一杯リボン結びしてボリュームを出した物です。

   DSCF4664.JPG

どうでしょう?
感想お聞かせくださいませ。。。。。。。。
そして何かいいアイディアがありましたら、ご一報を!!!

   




シノワズリー  ~テーブルレッスンから~ [テーブルコーディネート]

今月最後のレッスンが終わりました。
今月のテーマは『中国茶でお月見』。
シノワズリーのテーブルに、お月見の要素を入れたコーディネートです。
フランス語で“中国趣味”という意味です。

レッスンでは、シノワズリーのテーブルコーディネートのコツと工夫茶のおもてなし。
実際に一人ずつ皆さんに工夫茶をいれて頂き、お茶を振舞っていただきました。
初めて聞香杯で香りを嗅いで、感動される方もいらしゃいます。
癒しのひと時です。

 DSCF4614.JPG

       DSCF4615.JPG

シノワズリーのテーブルのコツは、
①シンメトリーの配置、②タッセル使い、③配色の3つ。
特に、黒、朱、ゴールドを上手に使うと初心者にはコーディネートしやすいようです。
ただゴールドは、いぶしたピカピカでないものを使うと上品に仕上がります。

テーブル作成は、『お月見』『シノワズリー』、どちらでも好きなテーマで作っていただきました。
今日の生徒さんのテーブルは、お月見と中国茶を楽しむテーブルです。

      DSCF4624.JPG

レッスンの最後のティータイム。
雪見大福に、ちょっといたずらしてこんなうさぎを作って見ました。
シャンパンクープにガラスの蓋をしてそのまま冷蔵庫へ。
お客様に出すときは、中がまったく見えなくなります。
お客様へのサプライズの演出です。
簡単で楽しいデザートです。

 DSCF4626.JPG

        DSCF4627.JPG

 


週末のパーティー [テーブルコーディネート]

台風13号も去って、久しぶりに青空が覗きました。
昨日は、レッスンが終わってから、同僚達5人とディナーパーティー。
皆同じグループで飛んでいたわけでもなく、1度だけ飛んだだけ!
同じグループで1年間飛んでいても、お食事を1回もしたことない人もいれば。。。。。
たった1回でも、それ以後お付き合いが始まることもある。。。。
人のつながりって不思議です。


皆で、食卓のコーディネートをし、お料理をして、楽しいディナーが始まります。
今日のテーブルは、黒を基調に大人っぽく。。。。
暖かい前菜はバーニャカウダ、色鮮やかなお野菜が並ぶので、この黒だけがいいのです。
バーニャカウダソースの横には、チョリソー用の粒マスタードやマヨネーズをうさぎの箸置きに。
そしてスパークリングワインで乾杯です。

DSCF4578.JPG

        DSCF4581.JPG

そのあとのメインディッシュは、○春ちゃんのお得意料理。
チキンのバルサミコソースにジャガイモと葱の付け合せ。
ジャガイモと葱はアンチョビと生クリームであわせ、オーブンで焼き上げたもの。
これがチキンのバルサミコソースとあわせると、本当に美味しいのです。
 
    DSCF4583.JPG   DSCF4580.JPG
楽しいおしゃべりと美味しいお料理、そしてワイン。
あっと言う間に時間は経ち。。。。

やっぱり気心知れた仲間とのおうちディナーは最高ですね。
前の10件 | 次の10件 テーブルコーディネート ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。