SSブログ

お助け調味料 [クッキング]

昨日は、元同僚達とのクリスマス会でした。
本当に賑やかで、楽しい会でした。
       DSCF5192.JPG

わたし達の仕事(私は“元”ですが)は体力勝負だから、食べる!食べる!
いつも多すぎるかな?と思う程度が、丁度いい(笑)

こんなパーティーの助っ人調味料を二つご紹介します。

まずは、先日妙高高原で見つけた『からしみそ』。
青紫蘇、鰹節が入っているからし味噌です。
今回は、マヨネーズと混ぜて、スモークしたサーモンに。
これが大絶賛!
その場で、製造元に電話し、皆で1ダース注文!!
やること早すぎ!!
        DSCF5197.JPG      

もう一つは、『玉ねぎドレッシング』(アジア食品)。
チキンをソテーし、火が通ったら、フライパンのチキンにこのドレッシングと生クリームを加えて、少々加熱。
今回は、ピンクペッパーを加えました。
それを盛り付け、クレソンを飾るだけ。とっても簡単!!
でも、とっても美味しいのです。これも大好評!!
(ただ、他の『玉ねぎドレシング』では、この味は出ないので、アジア食品のものに限るのです。)
もし、何処かのスーパーでこれを見つけたら、是非お試しください。
  DSCF5195.JPG  DSCF5196.JPG
テーブルコーディネートの模様は、もう一つのブログ“サロン・ド・ベージェのブログ”に。

友人達に感謝! [クッキング]

今日は、ローズ会のクリスマス兼忘年会。
いつもお世話になっている方々との楽しい会でした。

そして今夜、余った材料で、何とか夕食を整えました。
長野の友人が送ってくださった姫りんごをくりぬいて、ツナサラダをつめ、
同僚が送ってくれたチキンのパテ、横浜の友人からいただいたコンビーフ。。。。。。
今夜の前菜は、友人達の愛!?で一杯です。
DSCF5042.JPG DSCF5045.JPG


メインは、私の得意料理?のチキンのソテー。
温野菜と共にいただきました。
DSCF5047.JPG

クリスマスメニュー [クッキング]

今日は、月1回のお料理教室。
メニューはクリスマスのおもてなしです。

先生のおうちに入ると、まず飛び込んできたのが、
まるで物語の中に自分が入ってしまったような錯覚に陥るようなディスプレイ。
生のヒバで作ったクリスマスツリーや、サンタクロースやトナカイが玄関でお出迎えしてくれました。

DSCF5023.JPG DSCF5026.JPG

今日のメニューは
ローストチキン、蟹と大根のグラタン、そしてクリスマスケーキです。

まるまる一匹のチキンを料理したのは、生まれて初めて。
鶏のお腹の中をきれいにして、ひき肉や野菜のみじん切り等をいためたもの詰めて、オーブンでグリル。

そして蟹と大根でグラタンというのも、目新しく新鮮でした。
チーズをたっぷり使い、濃厚なホワイトソースでのグラタン・・・・・
だからこそ和の食材が合うのかも知れませんね。
とっても美味しかったです。

DSCF5018.JPG DSCF5022.JPG

ちょっとひと手間。。。 [クッキング]

テーブルコーディネートのレッスンのあとは、皆さんでのティータイム。
なるべくそのテーマに添ったもの、そしてちょっとしたサプライズがあるもの。。。と、心がけています。
今月はクリスマスレッスンだから、ちょっとひと手間かけて、
ローソンのチョコエクレアを変身させました。

まずは、ヒイラギの葉っぱ形にペーパーを切り、
それをお皿に2枚。
抹茶とシュガーパウダーを混ぜたものを、その上から茶漉しで降りかけます。
葉っぱを取れば、ヒイラギの形が抜けます。
あとはイチゴや姫ヒイラギ(本物)、ゴールドのアラザン、パウダーシュガーなどで、ご自由に。
コンビニの袋入りデザートが、カフェのデザートに変身です。
今日は、“自分のデザートは自分で作る!”
下の写真のデザートは誰が作ったのかしら?
 DSCF5016.JPG

            DSCF5017.JPG



秋満喫  お料理教室 [クッキング]

今日は、月一回のお料理教室。
今日の献立は、完璧な和食。
揚げ秋刀魚のおろしつゆかけ、豚肉の味噌漬け、和風サラダ、果物(イチジクと柿)の白和え、菊花豆腐の吸い物。。。。。
それと新しい織部のお釜で炊いたご飯。。。。。。。

秋の味覚のオンパレードです。
毎回、色々なお料理のテクニックを教えてもらい、『へーーーそうなんだ!!』って事ばかり。

秋刀魚の見分け方。。ご存知ですか?
まず秋刀魚の下の口先が黄色いもの、肛門?がしまっていること。。。
内臓を取り出すとき、腎臓も綺麗に取り去らないと生臭くなること。。。。などなど
お料理の本だけではわからないことを基本から教えていただけるのは、本当に嬉しいです。

  DSCF4737.JPG

             DSCF4742.JPG

そしてお持ち帰りをさせてもらったお料理を、
少しずつお気に入りのお重に詰めて、ワインのおつまみにしました。
お教室では、一品一品器に盛りましたが、今度はみんなまとめて。。。。。。?
一つのお料理を二度楽しみました。

  DSCF4746.JPG


鍋物の小道具 [クッキング]

すっかり寒くなりました。
昨日は11月上旬の気温だったそうです。

寒いときは、やっぱり鍋でしょう?
お野菜も一杯取れるし、体も温まる。。。これから活躍しますね。

と、言うことで鳥のつくねを入れたお野菜たっぷりの鍋です。
ポン酢とごまだれ・・・
そのほかあさつき、すりごま、柚子胡椒。。。。色々自分で好みの味に仕上げます。
     DSCF4630.JPG

鍋の時に活躍するのが、この2点。
小さな小皿が4段セットされたもの。
これはアフタヌーンティーで見つけました。
とっても重宝しています。

それともう一つは、香港のスーパーで見つけたワイヤーで出来たなべ用のスプーン?
具だけを掬うことが出きる優れもの。確か日本円で20円ぐらいでした[exclamation×2]

DSCF4628.JPG DSCF4629.JPG

夏のデザート [クッキング]

暑い夏には、冷たくて、つるんとしたデザートが一番。
8月のテーブルレッスンのティータイム[喫茶店]には、自家製の杏仁豆腐。
はなまるマーケット[TV]で紹介してくれたレシピで、
私が作ったデザートをレッスンの後にお出ししました。
これがなんとも簡単で、しかも美味しい!!
私の得意デザートになりそうです。

作り方は簡単!
①5gの粉ゼラチンを50mlの水でふやかしておきます。
②牛乳100mlを温めて、粉ゼラチンのふやかしたもの、杏仁霜大さじ2、砂糖大さじ4を入れて混ぜ合わせます。
③その中に大さじ4の生クリームと牛乳250mlを入れて、そのまま冷蔵庫へ。
④固まったら器に入れ、お好みのフルーツのカンズメ、フルーツのソースを上にかけます。

簡単でしょう?
レッスン後は、その時々によって色々な出し方をします。
この日は、水色のテーブルクロスに、真っ白なスクエアの折敷を使って、涼しげなコーディネート。
お茶は冷たいジャスミン茶をあわせました。

DSCF4449.JPG DSCF4448.JPG

  

夏らしいメニュー [クッキング]

今日も相変わらずの夏らしいお天気でした。
8月のレッスンを前に、涼しさを感じるテーブルコーディネートをあれこれ考えていますが、
お料理も涼しさを感じるものを考えなくちゃ!
あまり火を使うこともなく、夏らしい献立を思考錯誤しています。

今日は、なすとオクラの煮びたしと生春巻き、チーズと白ワイン。
冷蔵庫で冷やしたナスとオクラは、味がしみて薄味でも美味しく出来ました。
ナスはどうしても綺麗な色に仕上がらないのです。。。。
どなたかいい方法があれば、ご教授ください。

 DSCF4274.JPG

 DSCF4275.JPG DSCF4276.JPG

チーズは私の大好きな“サンタンドレ” 。
サンドウィッチ用のパンをハート[黒ハート]にくりぬいてトーストしたものを添えました。
これがこよなくワインと合うのです。
テレビ[TV]を見ながらのひと時、幸せを感じます。






料理上手になりたい!! [クッキング]

今日は久しぶりの休日。
今まで(と、言っても2回)お料理教室で習ったメニューの復習するには絶好のチャンス。
1回目に習った焼きナスと昆布締めを復習し、昨日習った野菜一杯のテリーヌを今晩の前菜に。
焼きナスとひらめの昆布締めは何とか形になったけれど、野菜のテリーヌは失敗してしまいました!!
下処理した野菜を、コンソメ味のジュレで固めるのですが、
どうもジュレが少なすぎたようで、包丁で切ったら野菜がばらばらに。。。。。。[もうやだ~(悲しい顔)]
いい経験です。
失敗しないと上手にならない。。。。本当ですね。

     DSCF4207.JPG

               DSCF4209.JPG

それと先日テレビでゲットした『野菜の煮びたし』。
野菜を素揚げして、出し汁、みりん、酒、醤油で作った出し汁につけて冷蔵庫で冷やして味をしみ込ませるというもの。
素揚げした野菜の色が綺麗なままで、上品な味で一杯野菜を食べられます。
初めての挑戦にしては、美味でした[exclamation×2]

     DSCF4208.JPG

野菜一杯!!!!  ~お料理教室~ [クッキング]

今日は、2回目のお料理教室。
今日のテーマは。。。。『夏だから野菜!!』って感じのレシピです。
~レシピ~
    野菜一杯のテリーヌ
    スペアリブとルッコラのサラダ
    焼き野菜のジェノベーゼソースかけ
    ほっとサンドイッチ
    杏露酒とフルーツ爽やかデザート

   DSCF4200.JPG
            

このところメタボが気になる私です。
野菜をいっぱい使ったお料理が習得したくてたまらなかったので、
今日のこの『野菜一杯のテリーヌ』は、絶対得意料理となるまで、何度も挑戦したいものです。

   DSCF4197.JPG

先月の私のテーブルレッスン(ハーブのレッスン)では既製のジェノベーゼソースの簡単なおもてなしを紹介したのですが。。。。。
今日のお料理教室で既製のソースと手作りのソースの違いにびっくり!!
ぜんぜん違うのです!!
手作りのものは、バジルの香りもしっかりしてコクもあり、一度この味を知ったらもう既製のものを使おうとは思わないくらいでした。
やっぱり手をかければかけるほど、お料理って美味しくなるものですね。

   DSCF4198.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。